e-ラーニングで学ぶ内定者研修比較表

内定者研修をWEB(e-ラーニング)とか通信教育でやりたい。

提供会社 受講者一人当たりおおよその値段 備考 URL
サイバック 8400 内定者向けのビジネスマナー http://partner.lec-jp.com/e-learning/gakusyu/index.html
LEC 3000〜 コンテンツ種類豊富 http://partner.lec-jp.com/e-learning/index.html
PHP 15000 例のアレ。クオリティはある。 http://biz.php-el.jp/naitei/c/index.html
NRI 不明 新入社員研修ページつながらない。 http://learningnet.nri.co.jp/
株式会社アイ・イーシー 13000 アリバイ工作的にはこれがいいかも https://www.iec.co.jp/naitei/pre2006/contents.htm
かんき出版 12000 かんき出版ってこんなこともやっているのね。普通。 http://doujou2.kanki-pub.co.jp/koza_guide/07_program.php
株式会社日本能率協会マネジメントセンター 6300 値段的にも提供会社のネームバリュー的にも稟議投資やすそう http://tsukyo.jmam.co.jp/web_sample/jmam/vdl.htm
- 3990 うーん普通。というか内容がわかりにくく書いてあるという印象しかない http://www.mabot.jp/recommend/shubiki_02.html
TAC 16000 価格があまりはっきり書かれていない感じ http://www.tac.biz/tac/jsp/01solution/09decision.html
株式会社ネットラーニング 12000 情報処理系でカフェテリア方式っぽい http://www.netlearning.co.jp/hojin/decision.html

まとめ

内定者研修は、社会人としての基礎学習がメイン。
余裕があれば法律・財務会計など多少の専門分野の初歩へ。
正直どこもあんまり差がないように思う。ネタも値段も。
ネタは使いまわせるとはいえ、こんな商売をよくやるよな。

よくあるオプショナル案

・一斉通知
・内定者コミュニティ展開
・集合研修への展開

オプショナル案を自前でやるオープンソース活用

一斉通知

・一斉通知は、メールを使うなら一斉同報メールソフトを使う。簡単。
掲示板はクローズドの環境を用意する。

コミュニティ

・クローズド掲示板、採用担当も参加する
SNS aroundme(http://www.barnraiser.org/)などがある。
インスタントメッセンジャーの導入

集合研修

・実際に集まって研修をする(いままでのパターン)

通信講座

・古くからあるパターン。22歳ぐらいの若者たちはやるかな?

レンタルサーバ

オープンソース系のソフトを入れたければ、レンタルサーバーを使うのがよいだろう。
面倒だったらインストール・設定まで外注に出してもよい。

オンライン学習ソフト

http://moodle.org/
日本語版もある。インストールしたけどWindows環境だど文字化けするのかな。
時間がとれず…

  • 仕事の修業

http://www.syugyo.jp/
ASPタイプ。招待して問題を回答する。

その会社独自の方針だとか、細かいルールとか、独自解釈だとを使えば、一般以外の部分への応用問題が可能です。